調布市国領町の小さなパン屋「やさしいパンのお店PINO」|国産小麦100%使用、添加物不使用のパン生地、少量づつ丁寧に焼く、焼きたてふわふわをコンセプトに、「やさしい」おいしさをお届けします。

ブログ

看板

看板が付きました。なんか美容室の外観みたいに凝ったデザインになりました。これで外観は完成です。 カルプといい、発泡ウレタンに板を貼り付け立体文字にしているそうです。パーツがこちら こちらのパーツを土台に貼り付けていきます …

テストベイク3日目

今日は、天然酵母生地を含め一通り焼いてみました。 ホシノ天然酵母の生種です。 それを使って焼いたのがこちら クルミと干しぶどうの入った、「天然酵母くるみとぶどう」 「天然酵母山食パン」 どちらも国産の小麦粉に全粒粉(もち …

テストベイク2日目

今日は、昨日仕込んだ生地で1通り実際にパンを焼いてみました。天然酵母パンは、種が出来ていないので明日焼きます。生意気にも機材は新品なので、初焼成です。 コンベクションオーブン デッキオーブン ちなみに焼きカレーパンを焼成 …

テストベイク初日

内装工事が完全には終わっていないのですが、テストベイクを開始しました。とは言っても今日は、仕込みを行ないました。初の生地仕込みです。 見づらいですが、生地を練っています。 フロアータイム中の生地です。 そして、分割丸めを …

食材,道具類納品

今日は、食材と道具類の納品がありました。 大量のダンボールで届き、ちょっとびっくりしました。宅急便で20箱+メーカー直送品が5箱ありました。食材は岡山県にあるヒラタさん(http://www.k-hirata.co.jp …

ほぼ完成

内装工事ですが、ほぼ完成しました。 入り口にデッキのスロープが付きました。もともと床が一段上がっている物件で、段差がありました。床を解体するには予算がなかったので、スロープを付けたいと考えていたのですが、よくある鉄のスロ …

着工30日目

着工30日目です。 外観はライトが設置されました。 内装は、ドリンクショーケースの台とパンスライサーの台が出来ました。 厨房にも棚を設置してもらいました。 今日でほぼ内装工事は終わります。明日確認しに行きたいと思います。 …

前回牛乳の紹介をしましたが、今回はPINOで使う予定の「卵」を紹介します。調布市のお隣の府中市にある「高野養鶏場」の卵を直送してもらえることになりました。新鮮な卵が手に入ることになりました。 大きな地図で見る 郷土の森の …

着工28日目

着工28日目です。 本日、朝から機材の搬入が行われました。 冷凍庫類の到着。 搬入。大きいので、搬入も一苦労です。それでもプロは、人力で運び入れます。すごいパワーです。 オーブンとホイロ,作業台等の到着。 当たり前ですが …

着工27日目

着工27日目です。 床の床材が貼り終わりました。写真では分かりませんが、棚にはLEDが仕込んであり、パンを照らすようになっています。デザイナーさんが、照明による光の当たり方にかなりこだわっていたので、どうなるか楽しみです …

« 1 27 28 29 32 »

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

月別

  • facebook
PAGETOP